講師のよっしーによる、この講座のご紹介
まずは、コピーライティングを学ぶこと意義やメリット、講師のよっしーこと吉田の自己紹介や略歴、この講座で学べる具体的な内容などを動画でお話ししました(11分12秒)。こちらからご覧ください。
「書く力」は、時代やテクノロジーに流されない「一生使える武器」です。
広告のための文章であり、
「人を動かすための文章」である
コピーライティング。
ぼく自身、コピーライターとして
多くの企業のマーケティング施策に
関わってきましたが
その中心になっているのは
常に「書く力」でした。
特にこのコロナ禍において
コミュニケーションが
非対面化したことで、
「書く力」「伝える力」は
以前よりもさらに大きく
求められるようになってきました。
そんなこともあり
「コピーライティングを身につけて
もっと自分のビジネスに生かしたい」
という方や、
「コピーライターになって
書く仕事をしてみたい」
という方が
ずいぶん増えてきました。
「コピー」の重要性は
時代の流れに左右されません。
なぜなら、昔も今も
人間の根本的な心理や欲求は
変わらないからです。
「コピーを書くこと」は
一生使えるスキルです。
「コピーについて
いちから勉強してみたい」
という多くの声にお答えして、
コピーライティング、
そしてそのベースとなる
「書く力」を身につけるための
講座を開催します。
まずは概要を気軽に学べる「入門講座」をご用意しました。
最初に、はっきり言います。
文章を書く力は、一朝一夕で
身につくものではありません。
いちど講座を受けたからといって
急にうまくなったりは、決してしません。
書くことの習慣化、
そして日々の地道なアウトプットが必要です。
要は、たくさなん書かないと
うまくならないよ、ということです。
そこで、本気でコピーを学びたい方には
現在、6ヶ月間のスクール形式で
講座を開催しています。
通称「本講座」と呼ばれています。
ただ、コピーを学びたいからといって
いきなり6ヶ月の講座に参加するのは、
あまりにハードルが高いですよね。
そこで、まずはどなたにも気軽に
コピーライティングについて知っていただけるよう、
「コピーライティング入門講座」という講座を
最初にご用意しています。
この入門講座では、
本講座でお伝えする内容をギュッと圧縮して
本当に大事なエッセンスの部分だけを
およそ1時間半の動画でお伝えしています。
これを受けてみて、
「もっと詳しく学んでみたい!」
「実践でしっかり身につけたい!」
という方には、別途本講座の
ご案内もおこなっています。
ただし、入門講座といいながら
「これでもか!」というぐらい
濃いめの内容を詰め込みました。
これまでに受講いただいた方からも
高い評価をいただいています。
(後ほど受講者のアンケートをご紹介します)